求人情報の要素1

社会福祉法人 河渡の郷 福祉会

介護職

  • 社宅・寮あり
  • 車通勤可

○月給最大30万円以上可能!入居可能住宅アリで安心して働けます♪『介護職員(ユニットリーダー)』の募集です♪

【仕事内容】

【仕事内容】
介護職員(ユニットリーダー)
特養又はショートステイにて20名程度の入所者、利用者への食事
、入浴、排泄等日常生活全般のお世話
ユニットリーダーとしてスタッフの教育、業務改善等のユニット運

教育、引き継ぎ後ユニットリーダーとして勤務開始、役職手当支給
 
変更範囲:変更なし



【就業場所】
〒950-0024
新潟県新潟市東区河渡2−4−65

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

【就業場所に関する補足】
新潟交通 河渡南バス停徒歩2分
  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 介護職
雇用形態 正社員
給与 【給与】
月給
218,180円〜329,980円

【その他の手当・補足等】
夜勤手当 3500円/回 月5回程度
家賃補助手当 5000円(支給基準あり)

【固定残業代の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
賞与金額
計 2.10ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
応募資格 【応募資格】
介護福祉士 必須
ユニットリーダー研修修了者あれば尚可
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

【必要な経験等】
必須
介護職員として最低5年以上経験
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
7時00分〜16時00分
就業時間2
13時00分〜22時00分
就業時間3
22時00分〜7時00分

【就業時間に関する補足】
その他シフトあり。配属先によって異なる

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
10時間

【時間外の補足】
緊急時の対応、1ヶ月45時間、1年360時間
利用者及び職員の事故対応、1ヶ月6回60時間

【平均所定労働時間(1か月あたり)】
171.2時間
月平均労働日数21.4日に対して1日の労働時間を8時間と仮定して算出したものであり、実際の労働時間は勤務時間参照
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
シフト勤務による4週8休制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
108日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
求人の特徴 社宅・寮あり/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・マイカー通勤可能です。
・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり,世帯用あり
住宅に関する備考
入居に条件あり)
・スタッフ数:102人(全体:115人)

駐車場の利用は無料
試用期間中(6か月)はユニホームをご準備願います。(チノパン
・ポロシャツ・内履き・入浴介助用ティーシャツ、短パン)
基本給は資格や経験年数に応じて決定します。
ユニットリーダーとして、2ユニット14〜20名のご利用者を担
当します。
ご利用者様に安心して安全に楽しく生活を送っていただけるよう取
り組んでおります。
職員個々の負担を軽減すべく意見を聞きながら可能な限り改善に取
り組んでおります。
経験者又は未経験者への指導についてもプリセプター制度を導入し
一定期間職員がマンツーマンで指導にあたり不安を与えないよう取
り組んでおります。
明るく、元気のある職員がそろっております。
私達と一緒に頑張っていただける明るく元気に対応できる方の応募
をお待ちしております。
ユニットリーダーとして職員指導、ユニット運営等に取り組んでい
ただく方を希望します。
名称 社会福祉法人 河渡の郷 福祉会
所在地 新潟県新潟市東区河渡2−4−65
アクセス 新潟交通 河渡南バス停徒歩2分
事業内容 【事業内容】
平成15年より:介護老人福祉施設(ユニットケア)。平成19年
6月より実施:短期入所生活介護事業・介護付有料老人ホーム・通
所介護事業・居宅介護支援事業・訪問介護事業

【特長】
住宅地の中心に位置し、慣れ親しんだ生活環境と変わらない、地域
に密着した複合型施設です。

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡

エントリー・お問い合わせフォーム


採用担当者ログイン
会員情報の要素2